Insulation Performance断熱性能
断熱性能を高めた快適空間は
からだと家計にやさしい住まい。
気密・断熱を高めることで、夏涼しく、冬あたたかい家になります。
家じゅう、どこにいても温度差がないので冬場のヒートショックも回避。
断熱性能の高い住まいは、24時間・365日住む人に心地よい環境を維持します。
また、高気密高断熱により、冷暖房の効きが良くなるため、冷暖房費の軽減も期待できます。
-
01
気密・断熱を高めて
快適な空間を維持家のすき間が少なく、気密性が高いことを指し示す「C値」は1以下。熱が逃げるのを防ぐ断熱性を示す「Ua値」は0.6以下を標準にしています。気密性・断熱性に優れた家は、外気に左右されない快適な室内環境を保つことができます。
C値とは住宅における相当隙間面積のこと。隙間面積を延べ床面積で割った数値です。値が小さいほど隙間が少ないことを示します。
Ua値とは、外皮平均熱貫流率とも言われ家から外部へ逃げる熱量を平均した数値のこと。値が小さいほど逃げが少なく省エネ性が高いことを示します。1㎡あたり何wの熱が逃げるかを数値化しています。 -
02
環境に最適な部材をセレクト気密や断熱に大きな影響を及ぼす、断熱材・窓・床断熱。
家が完成してからの変更は難しいので、あとから「こうしておけばよかった」と思わないためにも
事前にしっかりと決めておく必要があります。
気候や風土のほか、予算に合わせて、最適な部材を選ぶことができます。Insulation断熱材
ローコスト
ロックウール+ミラフォームMKS 65mm
燃えにくく、湿気に強い性質を持つ断熱材。微細なロックウール繊維の隙間に空気を含むことで、断熱性能を発揮します。また、躯体腐食の原因となる内部結露を防いでくれる耐水性の高さもポイントです。床下はミラフォームMKS 65mmの断熱材を敷き詰めて冷たい空気をブロックします。
標準仕様
アクアフォーム+ミラフォームMKS 100mm
発泡性の吹き付け断熱なので、現場の形状にすき間なくフィットし、断熱性能を高めます。また、シックハウスの原因となる素材(トルエン、キシレン、酢酸エチルなど)を含まないので健康面でも安心です。床下はミラフォームMKS 100mmの断熱材を敷き詰めて冷たい空気をブロックします。
ハイグレード
アクアフォーム+外断熱+ミラフォームMKS 100mm
内側からすき間なく、アクアフォームを吹き付け、さらに断熱性能を高めるため、外張り断熱をプラス。内側と外側の2面をWで断熱することにより、2倍の断熱効果を得ることができます。床下はミラフォームMKS 100mmの断熱材を敷き詰めて冷たい空気をブロックします。
Window窓の断熱材
ローコスト
アルミ樹脂複合窓エピソードⅡ NEO
アルミ窓から大きく進化した、新しいアルミ樹脂複合窓。窓の室内側に、断熱性・防露性に優れた『樹脂』のメリットをプラスしたことにより、高い断熱性能を実現。窓周辺を外気温の影響から守り、健やかな室内環境を保ちます。アルミ窓と比べて結露しにくく、お部屋を清潔に保てます。
標準仕様
高性能樹脂窓APW330[ベーシック]
「樹脂+Low-E複層ガラス」でできたAPW330は国内最高水準の断熱性があります。熱伝導率の低い樹脂と熱の出入りを抑えるLow-E複層ガラスで断熱性を高め、結露の発生を防ぎ、気密性も発揮します。
ハイグレード
高性能樹脂窓APW330・430[トリプルガラス]
「樹脂+Low-E複層ガラス」でできたAPW330は国内最高水準の断熱性があります。熱伝導率の低い樹脂と熱の出入りを抑えるLow-E複層ガラスで断熱性を高め、結露の発生を防ぎ、気密性も発揮します。